当ブログはふかせ釣りをはじめたい人に向けて発信している釣りブログです
- 「やってみたいけど難しそうで不安」
- 「調べてみるものの、よくわからなかった」
- 「なにから準備すればいいの?」
- 「そもそもいくらかかるの?」
あなたのそんな悩みを解決していきます。
この記事を書いた人
はじめまして月歩です。年齢は30代です。釣り歴でいったら20年ふかせ釣りでも7年以上しているリアル釣りバカ日誌です。
釣りを始めるのに、早い遅いはありません。気になったらすぐ初めて極めて美味しく楽しんでいきましょう!
\14日間無料&プレゼントキャンペーン中でお得/
メインターゲットはチヌとメジナ
- 赤い鯛を真鯛
- 黒い鯛を黒鯛といいチヌの愛称で釣り人の間で親しまれています
特徴は銀色に輝く魚体で大きく成長する。
特に大きいチヌを年無しといわれ憧れの存在です
引きが強く臆病な魚で釣るのが難しいのですが食べて美味い釣って楽しい魚なのでぜひ
チャレンジしてみてください。
>>【初心者向け講座】ふかせ釣りのターゲットチヌを知ろう【チヌ釣り】
フカセ釣りをはじめるメリット
- 少し練習すればだれでもでき簡単
- 新鮮な美味しい魚が色々食べれ美味しい
- 家族に振舞えば喜ばれる
- 釣れた魚をインスタにあげてもオシャレ
- 磯や海で非日常感を味わえリフレッシュできる
- キャンプと相性も良くアウトドアな趣味
- 色々な人との交流が増え友達もできます
デメリットは
- 初期投資が数万円する
- 準備が多くめんどくさい!
お金がかかって準備も多く手間ですが、考えて釣りあげた達成感や家族にふるまって食べる時間
釣りをしている非日常感、お金にはかえれない中毒性のある趣味ですよ。ハマります
あなたの休日を豊かにするお手伝いができたらとおもいます。
始められる方はぜひ、こちらの記事を参考にしてみてください。
まずは下記の道具を選んでいくとこから始めていきましょう!
ふかせ釣りを始めるための道具【27選】
竿【ロッド】
磯竿の種類
ふかせ釣りでは磯竿という竿(ロッド)を使用します。
伸ばすと5mくらいある長い竿になります
初心者向け磯竿の選び方
- じゃあその磯竿の何を買えばいいの?
- どう選べばいいの?
- 結論1号という号数(硬さ)の竿が一本あればOK
尾長は難しいですがチヌや口太グレなどなら1号あれば気持ちよく曲がり遊べます!
オールマイティな優等生な硬さです 悪くいったら中途半歩ですが
いろんな魚を網羅的に戦えるので色々狙いたい人の最初の一本はこれで決まりです
>>【チヌ竿】はじめてのふかせ釣り竿の選び方【初心者向け講座】
レバーブレーキリール
レバーブレーキリールという種類の物を使うのが定番です
- 魚の引きで竿が持っていかれそうになった時
- 仕掛けが切れそうになった時
- 体勢を立て直す時
- 仕掛けの回収や調整
ドラグでは対応できないような急激な負荷を指一本でカバーできます
糸をレバーで出したり止めたりできるシステムです
>>【初心者向け講座】ふかせ釣り初心者が買うべきオススメリール五選【選び方】
道糸
リールに巻くメインの糸(ライン)になります。
道糸は伸縮性のあるナイロン素材でできた物を一般的に使用します
糸の種類
- 海面に浮くタイプ(フロート)
- 沈むタイプ(シンキング)
- 海面下で静止するタイプ(サスペンド)
自分のやりたい釣りにあわせて選びます。
仕掛けを沈めたいなら沈むタイプ
浮かせて操作性をあげたいなら浮くタイプという具合です。
- はじめはフロートタイプの2号の道糸がオススメ
強度が十分にあり不意の大物とも戦え フロートタイプで操作性も向上し
仕掛けの流れも糸が見えるおかげで釣りやすい!オススメ号数です
サンライン(SUNLINE) 磯スペシャル ファインフロートII 150m
こちらのラインもしなやかで操作性がよく初心者にオススメ
水面にあるラインも白色でクッキリ良く見えるので糸の動きがよくわかります
サンライン(SUNLINE) ライン 磯スペシャル ビジブルフリー HG 150m
最初はこの2つを使用してみて感覚を掴んでくださいね
慣れてきたら細くしていきましょう!
ウキ止め
ウキを経由して沈んだ仕掛けをウキの上部で止めるための道具
シモリ玉
シモリ玉はウキ止めとウキとの間で使います
シモリ玉が無いとウキがウキ止めをすりぬけてしまうのでそれを防ぐ使用します
自分は釣研 徳用 小粒シモリ 小を使用しています。見やすいカラーならなんでもOKです
ウキ
エサをポイントに運び、アタリを判別したり魚を誘うために使用します
玉ウキタイプと棒ウキタイプがあります。
選ぶポイントは
- よく見える視認性
- アタリがわかりやすいように高感度なもの
- 波にのまれてフラフラすると仕掛けは安定しないので安定感があるもの
- 撒き餌と一緒に流れようとする潮乗り性
ウキだけでも膨大な量があり、どれを買えばいいのかわからないとおもいます
アタリを見る楽しさをあなたに存分にあじわってもらいたいので初心者にオススメのウキを紹介します
参考画像、愛用のウキ黒魂・大知遠投60・征黒 いろいろあるのですが
初心者にオススメは玉ウキの平和卓也(テスター)さん監修
DUEL(デュエル) フカセウキ TGピースマスター 遠投 M・L PG/SO 自重:7.0g~14.9g 磯釣りです
- よく見えて安定する
- ウキの上下にSICリング
軽量で強度があるリングがついていて驚異的な低摩擦抵抗。
そのおかげで仕掛けをなじませやすい!
その分ラインにかかる負担を減らすこともでき、耐久力もアップできます!
- 上部のリングが大きい。
初心者のうちは仕掛けを入れていくのが難しいので、このウキのように
上部の穴が大きいものを選ぶのがコツ
ラインがウキにはいりやすくし、そうすることによって
ラインメンティング(糸の置き場の修正)しやすくなります。
- デザインもカッコイイ
アマゾンでも一位になってるので納得のウキですね。
号数は全部揃えたいところですが
はじめは3個で5B、G2、00号あたりを購入すれば練習ができます
5Bで重めの仕掛けG2で軽い仕掛け、00で沈め釣り この3種類で初めて行きましょう
からまん棒【潮受けウキゴム】
からまん棒は仕掛けがからまないようにするものです。
絡みにくくなり仕掛けが切れてしまった場合でも、ウキが止まり無くならないようにするストッパー
釣研 ふかせウキゴム 徳用 イエローが基本となるウキゴムです。
これだけで3セット作れお得です(いろんなメーカーの製品があるのでお好きな物でokです)
たくさんあれば落としたり無くしたり切れたりした時に安心です
慣れてきたら釣研 徳用 潮受ウキゴム M イエローも使っていきましょう
ふかせウキゴムより体積が大きくそれだけ流れを受けやすくなり
意図的に仕掛けを海の流れに乗せやすくするためのパーツです
サルカン【スイベル ヨリモドシ】
道糸とハリスを連結する金具
連結には
- 糸どうしを電車結びという方法でつなぐ方法
- サルカンを使用して結ぶ方法(クリンチノットという結び方)
この2種類があり
クリンチノットは電車結びより結び方が簡単で結束が簡単確実で強度があり
サルカンの機能により糸よれもある程度防げます
道糸とハリスを屈折をできるだけ減らすために
できるだけ小さくて軽いものがいいです。
NTスイベル(N.T.SWIVEL) タル型サルカン クロ # 20
丸い上下が回転し糸よれ(道糸やハリスのねじれ)を防げます。
強度もあり基本的にはこちらを使用するのがオーソドックス
20号くらいがオススメです。できるだけ小さく軽く仕掛けを自然に流すイメージです
上記のものと違い樹脂製で出来ていて回転しないので糸よれの可能性がでますが
金属製のものよりウキの浮力にあたえる影響が少ないので
軽さをいかした、仕掛けを自然に漂わせる事ができるサルカンです。
蛍光色で水中でも見やすい製品で結びやすく結束強度もピカイチ
最初の一個はこちらの製品を筆者も使用していてオススメです。
もちろんプロも愛用している安心の製品。
プラスチックですが全く壊れません!すごい!
ハリス
ハリスはフロロカーボンという素材ででいていて道糸の先につける細い糸
(ナイロンより比重があり沈みやすい特性があります)
号数は数字が大きくなるほど強度があがりますが太くなります
魚はハリと、このハリスを咥えるのでとても重要なアイテムです
ポイントは3つ
しなやかさ(魚は水とエサを吸い込んで口にするので吸い込んだ時の違和感や吸い込みやすさに影響する)
強度(魚の突進に耐える強さ。障害物に擦れて切れない強さ。耐摩耗性や結束強度など)
細さ(できるだけ細くすることにより魚への違和感をなくせますが細くすれば強度は必然的に落ちます。適切な太さをその場その場で状況を判断し変えていきます)
1.5号を基準に強めの1.75号と細く繊細に狙う1号を持っておくのが臨機応変に使用できます
クレハ(KUREHA) ライン シーガー 150 150m 1.5号
1.5号の150mで1600円くらいです。一度に5mほど使うので30回分あり安い!お得モデル!
デメリットはお得仕様なのでハリスのケースが大きくライフジャケットにはいらないためコスパ重視の方はこちらがオススメです
サンライン(SUNLINE) ハリス トルネード KONG フロロカーボン 60m 1.5号 ナチュラルクリア
少し高いのですが こちらのハリスは特にしなやかで魚が吸い込みやすいものになっています
ガン玉
ハリスに取り付けて流れに負けて浮いてこないようにしたり、仕掛けを早く沈めるために使用したりする鉛です。
切込みがありハリスに挟んで使用します
フカセ釣りで使用する号数が3B~G5までカバーできる安くて使いやすいガン玉です
これを買っておけば迷わないです。注目して欲しいのがこのケースです。回転して目的のガン玉をとるのですが、一度にひとつの所しか開かないので、ほかの号数と混ざらないので、間違わなくてとてもいいです。一度混ざるとよほど大きい号数でないとわかりません。釣具メーカー各社いろんなケースを別でも販売しているので好きなメーカーができたら。さらに調べてみることをオススメします。.
ハリ
チヌなら1・2・3・号のハリを購入しましょう(数字が大きくなるほど大きくなります)
- 2号を基準
- 食いをよくしたい場合は小さく1号
- 小魚にサシエがとられる場合は大きく3号に変更
大きさにより刺さる深さも、かわってくるため 小さければそれだけ外れるリスクがあります。
https://amzn.to/3pgnwf2 がまかつ(Gamakatsu) バラ 丸呑チヌ ナノスムースコート 1 68616この1号丸呑チヌではハリを飲ませる事により、喉の奥のやわらかい部分にかける事目的に作られています、その分歯によるダメージなどあるのですが、ハリスを信頼し釣りあげます
https://amzn.to/3Elim5E がまかつ(Gamakatsu) バラ デカケンチヌ(ナノスムースコート) 686552エサがつけにくく落ちてしまう場合や遠投したいとき用に落ちにくくするハリ上部にかえしのついたデカケンチヌ
https://amzn.to/3FlKw1L がまかつ(Gamakatsu) 掛リスギ フック チヌ 3号 釣り針魚の口にコンタクトしやすい、口横にかかりやすいバラシにくい掛かりすぎチヌなどがオススメです
https://amzn.to/30LDqVc がまかつ(Gamakatsu) カン付チヌ(NSB) 2号管付きのハリです ハリスをハリに簡単に結べるように穴があいているものです
このほかにもまだまだあるので好きなものを選んでくれたらいいのですが 迷いますよね
https://amzn.to/32fpzHy がまかつ(Gamakatsu) シングルフック チヌR 1号 22本 68293ここにあるものならどれを買っても問題ありません、もし
色々あって迷う場合はオールマイティーなチヌRというスタンダードなハリがあり
くせがなく初心者にはオススメですので、とりあえずはこちらの1・2・3号から始めてみましょう。
一袋あれば20個近く入ってるので、ひとつだけ選ぶのであれば1号を選択してください。
ハリが小さい分小魚がかかるのですが、アタリがあるだけ面白く練習になるのでオススメです
バッカン
撒き餌をいれるためのものです。
セミハードとハード素材でできたものがあり36cmと40cmの大きさがあります。
セミハードで36cmが安いのですが、できるかぎりハードタイプで40cmの大きいものが望ましいです。
40cmバッカンを選ぶ理由
- 36cmでは撒き餌がたくさん入らない。
- 小さくて混ぜにくくムラができる。
- 移動の際に道具類をバッカンにいれて収納できない。
- 素材はセミハードだとおりたためるのですが、まずおりたたまない
- 使用したらわかるのですが折りたためる機能のせいで折れ目がついており,柄杓で餌を圧縮するさいに折れ目が邪魔をして餌をすくいにくい。
- 撒き餌が少なくなってくると自立しにくいなどデメリットが多い
40cmのバッカンがオススメ
最初からハードの硬い素材で40cmの大きい物を購入しましょう
いろいろな種類がメーカーからでているので、デザインなど自分が気に入ったものをえらびましょう。
一番大事なのが気分が上がる道具を使うことです!!好きなん使いましょ
エサをいれるバッカンと魚をいかすキーパーバッカンがあるので注意(商品名にキーパーの言葉があれば魚用ですので注意してください)
>>【初心者向け講座】ふかせ釣りオススメバッカン15選【釣り具】
エサバッカン
ハリに刺す用のオキアミをいれておくものです。
劣化しないようにフタがついていて鮮度を保つことができます
※あまりしている人がいないのですが、
底に保冷剤の小さいものをいれて より鮮度を長く維持させるのがコツです!
柄杓(ひしゃく)
撒き餌をなげるための道具です
注目すべきはカップの素材で
- プラスチック(樹脂)
- ステンレス
- チタン
でできたものがあります。チタン素材が軽く撒き餌のシャク離れがよく扱いやすいです
これもやっていないとわからないことなのですが、プラスチックだと撒き餌のカスが
カップのフチにたまり飛距離が伸びない、狙ったとこに飛ばない、何度も洗わなければいけない
なかなかめんどくさいです。チタン一択です
https://amzn.to/3pjX5oH ベルモント(Belmont) スーパーロングターゲット「チタン」MR011価格と性能のバランスのとれた柄杓です。
https://amzn.to/3EiHYA3 DUEL(デュエル) TGマジックシャフト S 磯釣り 杓 長さ(cm): 67 G1087樹脂製のものならこちらがオススメです。シャフトに柔軟性がありよく飛びます
https://amzn.to/3FlW0CB キザクラ(kizakura) 黒魂チタンワープシャクII L 740 08465筆者が使用しているのがこちらの製品です。シャフトが固くしっかり固める事ができ遠くに飛ばせます
チタンカップもあいまって使いやすい一品です。カップがMサイズのものを使用しています
柄杓入れ(ヒシャクホルダー)
海水をいれてバッカンに取り付け、柄杓を洗うための物です。
撒くたびに柄杓入れにつけて置き、撒き餌がカップにこびり付かないようにします。
洗うことにより飛距離が落ちるのを防ぐことができ、遠くに飛ばせます
取り付け金具が金具のものが望ましいです。プラスチックでも構わないのですが
長く使っているとどうしても壊れてくるで、できるだけ金具の物を使用してください
ダイワ(Daiwa) ヒシャクホルダー(J) ブラック水汲みバケツ
撒き餌を作るときや手を洗ったり最後に掃除をする時など使用することが多いバケツです
購入時きおつけることは 自立式のものをえらんでください
やわらかいものだと 長いこと使ってくるとヘタってきて水がこぼれます
ほかにも魚の血抜きなどでつけて置くときがあるのですが 生地が弱すぎて魚の重みで倒れます
買いなおしがいらないように 自立するもの
持ち運びしやすい折りたたみが安いのですがここは妥協せず自立するものをえらびましょう。
やっすい円形の物がよくありますが使えば使うほど水がこぼれます なんどもこぼれてくると
砲丸投げの容量で投げ捨てたくなりますんできおつけてください!!
集魚剤+オキアミ
魚をあつめるためのものです
- オキアミはエビの形をしたプランクトンで魚の大好物です
- 集魚剤はチヌの好物のムギやコーン ペレット(養殖用のエサ)
ヌカやパン粉、赤土なんどを混ぜあわせたものです
https://amzn.to/3qeKsdY マルキュー(MARUKYU) チヌパワームギスペシャル https://amzn.to/3JdJ182 マルキュー(MARUKYU) 瀬戸内チヌ https://amzn.to/3pjYBHp オキアミ生約3Kg マキエ用 釣りエサ用こちらが様々なフィールドで戦えるオールマイティーな集魚材の組み合わせです
程よく重く、拡散しチヌの好物のムギやコーンがブレンドされ
底にきかせれるムギスペシャル
- 好物がはいっている事
- 酵母がはいっているので集魚効果が高い事
- 比重があるので遠くに飛ばせ底にきく
チヌの視覚を刺激し仕掛けを隠してくれる濁りを作り出す瀬戸内
- チヌは濁りを好み その中にはいってくる習性を利用してエサを紛れ込ませ食わせます
- 濁りがあるおかげで 潮の流れが視覚的にわかります
- 撒き餌を撒いた場所も濁りで判別できるのでポイントがわかりやすいです
集魚効果抜群!
魚の大好物のプランクトンのオキアミ
この三つを混ぜ合わせて使用します 集魚剤2袋にオキアミ一枚が一般的です
これだけあれば半日遊べます
人によりますが、私的には、ちょうどいい量なので朝から昼過ぎまで釣りして夕方食べる流れに
ベストマッチです
比重 濁り ムギやコーンのエサ 酵母による粘り 匂いなど
いろいろな事に特化した集魚剤がでています 自分好みの組み合わせをみつけましょう!
玉網
魚をすくうための伸びる網です
- 網の大きさは45cm程度の大きさで
- たもの柄(持ち手部分)は5m以上伸びる物を使用しましょう
- 6mの長さを買っておけば波止でも磯でも充分使用できます
スカリorキーパーバッカン
魚をいかしたまま保存するネットです(スカリといいます)
フロートがついていて浮きます!
スカリの場合はクーラーなどに固定し魚を入れ海にうかべます
持って帰る魚がつれた時にすぐ締めて処理すればいいのいで
すぐには必要ありませんが あると魚をキープできるので
最後に持って帰る魚を吟味できます!
キーパーバッカンはブクブクなど使って家まで持ち帰ることができます
大会の時には生きた魚を計量するので その時にも必要になります
持って帰ってお子さんや家族に釣った魚をみせて驚かせちゃいましょう!
ハサミ
ラインを切るのに必要です。細かい作業をするので小さいものが使いやすいです
写真下の物をラインカッターといいます
爪切りでも十分代用がききますので見栄えさえ気にならないようでしたら
ダイソーにGOです
そのほかにもガン玉のつけ外しをするので
ハサミでガン玉調整もできるものがあると大変便利です
ラインカッターやミニハサミをサンライン(SUNLINE) ピンオンリール ダブルスナップ SAP-1025 シルバーでライフジャッケットに取り付けると使いやすくなります
ナイフ
魚を締めるためのものです
折りた止めて刃や柄がしっかり固定できるものを選びましょう
刃物なので十分使用にはきおつけてください。
※ダイヤル式のものは錆びて動かなくなるので注意してください
https://amzn.to/3Jb4miu ダイワ フィッシュナイフ BC80+F ブラックライト
早朝からの釣りの時 足元などみえないと危険
かならず準備しましょう
https://amzn.to/3H56Kp9 ヘッドライト 高輝度150ルーメン IPX4防水 70g超軽量 USB充電式 アウトドア用 LEDヘッドライト 人感センサー SOS点滅 75°角度調整可竿ケース
磯に行くときや車内に置いて移動するときなど ばらつかないようにできます
https://amzn.to/3EhwgWsダイワ(Daiwa) ロッドケース セミハード ロッドケース(D) 128R(D) レッド
ライフジャケット
安全のためライフジャケットはかならず使用しましょう
ポケットがたくさん付いているので仕掛けの交換も楽になりますし
荷物をまとめれるので超絶便利です
一着数万円するので釣り具のセールで買うかしてない場合は
アマゾンで30%オフくらいの時に買いましょう
帽子
お好きな帽子でバッチリきめましょう!
頭を守るためです 日差しもさえぎることができます
釣りメーカーの帽子だと一気にガチ勢感でて気分が高まりますし
ニューエラコラボの帽子もオシャレですね(帽子のシールははがさないように!はりつけたまま被るものです)
磯靴
波止でする程度でしたら運動靴でかまわないのですが磯でする場合は専用の磯靴が必要です
フェルト・スパイク・フェルトスパイクシューズがあり用途によって選びます
偏向サングラス
普通のサングラスとなにが違うのかといいますと
無駄な光をカットして海の中をみることができるサングラス
初めて使った時は感動すること間違いなし
かけることにより目を保護する役目もあります
https://amzn.to/3qBzOyf コールマン 偏光サングラス ブラック CO3033-1クーラーボックス
魚を冷やして鮮度よく持って帰るためのものです
大きさは27リットルくらいあれば十分です
筆者は16リットルのものを使ってますが、これでは全然小さいです
100均でかまわないので保冷剤を購入しておきましょう
ペットボトルに水をいれて凍らして保冷剤変わりにする方法もあります
美味しく持って帰るためにもクーラー内をしっかりひやしましょう
https://amzn.to/34IgjfX\14日間無料&プレゼントキャンペーン中でお得/